渋柿を干し柿にするとなぜ甘くなるの!?理由や干し柿の作り方も!

渋柿,渋柿 干し柿,渋柿 干し柿 なぜ甘くなる,渋柿 干し柿 作り方,渋柿 干し柿 甘くなる 理由 生活
柿には渋柿と甘柿がありますよね。

それを知らないで渋柿を食べてしまった!なんて経験をした人も居るのではないでしょうか?(って私なのですが・(-_-;)

そんな渋柿も干すと甘く美味しい柿になるんです。

今回は渋柿を干し柿にするとどうして甘くなるの?というお話をしていきます。

また、干し柿の作り方や栄養についても勉強してみましょう☆


スポンサーリンク

目次

渋柿を干し柿にするとなぜ甘くなる!?

渋柿を干すと甘くなるというのは昔からの知恵ですよね。

ではどうして甘くなるのでしょうか?

その理由をしっかりと説明できる人はそんなに多くないのではないかと思います。

渋柿を干し柿すると甘くなる。

その仕組みをさっそく説明していきましょう。

渋柿の渋さの原因は「シブオール」というものが原因です。

簡単に言うとタンニンです。

渋さと言えばタンニンですよね。

このシブオールというものは水溶性です。

ということで食べた時に唾液に溶けだしてしまい、「渋い!!」となるんです。

渋柿を干すとどうなるかというと、簡単に思い浮かぶのは「しなびる」ということですよね。

しなびるということは水分が抜けるということです。

水分が抜けるということは甘さだけが柿の内部で凝縮されるということです。

そのせいで甘くなるんですね。

では、シブオールはどこに行った!?という話です。

シブオールは干すことで水溶性から不溶性というものに変化します。

唾液に溶けださなくなるんですね。

ということで、シブオールは依然として残っていますが、味としては感じなくなるということなんです。

渋柿を干し柿にする作り方

では、干し柿はどのようにして作るのでしょうか?

その方法をみていきましょう☆
用意するものは

・渋柿

・ひもです。

①柿のヘタの周辺の皮をむきます。(ぐるりんと)

②下手のついている方から下に向かって皮をむきます。

③70センチくらいの紐をたくさん用意します。(紐1つで柿2つ吊るします)

④柿のヘタのところに紐を付けます。

⑤そのまま沸騰した鍋に柿を5秒くらい入れて茹でます(カビ対策!)

⑥軒下で雨が当たらず、日当たりはよく、風とおしのいいところに干します。

(柿同士がくっつかないようにしましょう。くっつくとカビが生えます!)

⑦外の皮が硬くなります(1週間くらいで)ので、柿をもみます。

⑧さらに1週間後にモミモミ。中心までもんでください

⑨3週間くらいで完成です!

という感じです。

 
干し柿を作っているうちに虫に食べられたり、鳥に狙われたりしないの?とずっと思っていたのですが…。

虫害ですとコバエが有名なようです。

コバエよけに目の細かいネットを使うとか、寒くなってから干すという対策が取られるようです。

そして鳥もやっぱり干し柿を狙いに来るそうです。

軒下につるしておくと来ないという説をいましたが、やはり鳥よけネット等で保護したほうがよさそうですね。

他にも、猫に食べられるなんて言う被害もあるんだそうですよ!

やっぱり、おいしいものは動物たちにもばれるんですね(笑)

スポンサーリンク

渋柿で作った干し柿の栄養って!?

わざわざ手間暇をかけて干し柿にしなくても、最初から甘い柿を買えばいいじゃん?と思いませんか?

わざわざ干し柿にする理由は何なのか、調べていたらどうやらその理由は干し柿に含まれる栄養にあるということが分かりました。

干し柿には

・βカロテン
・クリプトキサンチン
・タンニン
・食物繊維
が豊富に含まれています。

βカロテンは強い抗酸化作用をもっていますね。

身体の中ではビタミンAになって粘膜を強くしたりします。

更に体の抵抗力を強くして風邪をひかないからだづくりに役立つんです。

クリプトキサンチンはメタボ対策に効果があります。

また、タンニンは血圧の上昇を抑える効果がありますね。

アルコールを分解する効果もあります。

食物繊維が干し柿にすると増える!ということはないのですが、水分が抜けた分、繊維の含有量が増えます。

普通の甘柿だと1個しか食べられなくても、干し柿だと3個は行ける!という場合は全体の食物繊維の摂取量が増えますね(笑)

また、干し柿にするというのはほかの効果も期待できます。

そもそも柿は体を冷やす食べ物です。

なのでたくさん食べると体を冷やしてしまうのであまり体に良くないんですね。

しかし一度干すことで、柿は干し柿になり、内臓を温めるという効果を持つようになります。

お腹の具合を浴して、疲労回復に効果を出すと言われています。

かなり甘いのでおやつとして食べても大満足できること間違いなしですよ☆

(食べ過ぎると糖分の摂りすぎになりますが!)

渋柿を干し柿にするとなぜ甘くなるのまとめ

いかがでしたでしょうか?

渋柿を干し柿にすると甘くなる仕組みや干し柿の作り方、その栄養まで幅広く知れたのではないでしょうか?

スーパーでも渋柿が売られていることがありますね。

ぜひ自分で干し柿を作ってみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました