おでんって腐るとどうなるの!?臭いや見た目での判別方法や保存方法も!

おでん 腐るとどうなる,おでん 腐ってる,おでん 腐る 臭い,おでん 腐る 見た目 生活
寒い季節になってくるとおでんが美味しいですよね!

身体も温まるし、野菜もたくさん食べれるし。

何より、いろいろな具材が入っていて食べるのが楽しいです。

我が家も冬の間はよくおでんを作っています。

と、そこで気になるのが「おでんって腐るとどうなるの?」ということですよね。

腐ったおでんってどんな風になるんでしょうか?

また、併せて、おでんの保存方法や具材ごとの腐るまでの期間の目安なんかも確認していきましょう☆


スポンサーリンク

目次

おでんって腐るとどうなるの?臭いや見た目は?

おでんって腐らせたこと、ありますか?

我が家ではお伝は大抵2日で食べきってしまう(翌朝のご飯になります)ので腐ったことはないのですが、もし数日前のお伝が冷蔵庫の中で発見されたら「いけるの?いけないの?」と心配になると思います。

ということで、おでんは腐るとどうなるか?というお話をしましょう。

まず、最初に確認しておきたいことがあります。

おでんにはどんなものを入れますか?

練り物やゆで卵、そして大根等ですよね。

これらの素材に共通することがあります。

それは腐りやすいものだということです(ぎゃー!)

長期保存をすればそれだけ味が浸みこむ…ということではなく、傷む可能性が高くなるということのようです。

ではお伝が腐るとどうなるのか?

常温で保存していた場合はまず、臭います。

なんかすっぱいようなにおい?という感じです。

これは冷蔵庫などに入れていると、臭いがあまりたたないのでわかりにくいですね。

大丈夫だと思って、温めなおしているうちに、「ん?」と気付く人も居るようです。

そして味は…すっぱい味がするのだそうです。

お味噌汁なんかでもすっぱい味がするときがありますよね。

それは腐っている証拠ですので、食べちゃダメですよ。

ということでおでんが腐ると

・すっぱいにおいがする
・すっぱい味がする
・食べると口の中に刺激がある
ということが挙げられます。

いやいや!食べる前に見た目で分かったほうがイイじゃないの!というご意見。

ごもっともです!

実は腐ったおでんは見た目にも変化が出ます。

それは「泡」です。

鍋肌に沿って小さな泡が出ます。

沸騰の泡ははじけて消えますよね。

しかし腐ったときの泡は細かくてなかなか消えません。

この状態になったおでんはもうアウトですので、さようならしてくださいね。

ちなみに、火を通せば大丈夫!とかはありません。

腐ったおでんに火をとしても、ただの「あったかい腐ったおでん」になるだけですからね!

また、熱に強い最近話題のセレウス菌やウェルシュ菌というものもあります。

これらは粗熱をとったらすぐに冷たくすることでしか防げません。


スポンサーリンク


おでんを腐られせないための保存方法は?

おでんだけではないのですが、水分の多いもので室温が30度~40度くらいだと雑菌が繁殖しやすくなります。

夏場のカレーライスでよく食中毒が起きますよね。

あれも、「そりゃそうだよね」という条件が整っていますので、腐っていても不思議はないんです。

おでんも水分がたっぷりですので、条件が揃ってしまうとすぐに腐ってしまいます。

ではどのように保存したらいいのでしょうか?

腐らせないためには菌を死滅させてしまえばいいのです。

菌が死滅する温度というのは70度くらいから。

しかも1分以上の加熱が必要です。

そして保存するときは5度以下がおすすめ。

つまり冷蔵庫に入れるということですね。

しっかりと煮込んだおでんは粗熱を摂ったら、なるべく早く冷蔵庫に入れたほうがイイですね。

ちなみに室温でも管理できるとのことなのですが、そのためには煮込みを毎日やらなくてはいけません。

それはさすがに…煮詰まりそうですよね(汗)

おでんで腐りやすい具材って!?

おでんには腐りやすい具材が満載だというお話をしましたよね。

では詳しく具財別に腐りやすいものを見ていきましょう。

一番腐りやすい具材は

・練り物

・卵

・ちくわぶ

・じゃがいもです。

これらは冷蔵庫でも3日目がギリなんじゃないかな?

特に練り物は3日目だとしょんぼりした味と触感になっています。

次に腐りやすいのは

・大根

・牛筋などのお肉ですね。

また我が家ではおでんにニンジンを入れるのですが、これも大根と同じくくりとして見ていきましょう。

これらは冷蔵庫でも5日がギリだと思います。

わりと長持ちする具材は

・はんぺん

・こんにゃく

ですが、こちらも1週間が限度…というかギリアウトかもです。

※保存期間は保存状況にもよるので、あくまで目安として考えて下さいね。

おでんのいいところは、いろいろな具が入っていておいしいというところだと思いますが、ここまで素材別に腐りやすさが違うとちょっと保存が大変ですよね。

このことから考えても、おでんを保存するときは面倒ですが、具財別に分けて保管する方が安全かもしれませんね。

おでんって腐るとどうなるまとめ

いかがでしたでしょうか?

おでんの保存が、ちょっと怖くなりましたよね(笑)

おでんは作ったら(もしくは買ったら)、一日で食べきってしまうのが一番安全だしおいしいと思います。

でも、せっかくならたくさん作って何日か楽しみたい!という場合は、しっかりと熱を入れて粗熱を取ったら素早く冷蔵庫に入れるようにしましょうね。

この冬もおでんライフを楽しんでくださいね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました