保育園での服装!0歳児~2歳児のおすすめを年齢別にご紹介します!

保育園 服装,保育園 服装 0歳児,保育園 服装 1歳児,保育園 服装 2歳児 育児
保育園に通わせるとなると結構大量の服が必要になります。

子供服はすぐに着れなくなっちゃうからプチプラのお店で買いたいけど、どういうのがイイかわからない!なんてお悩みもよく聞きます。

今回はそんな方のために、年齢別にお勧めの服装や服装を変える目安をお伝えしていきたいと思います☆



スポンサーリンク

目次

保育園での服装、0歳児さんはこんな感じ

では早速0歳児さんから見ていきましょう。

0歳児さんの場合は月齢によって服装はさまざまですよね。

保育園にお子さんを預けるとしたら、早くても大体が生後60日以上です。

ということで2か月ちゃんの場合から説明していきますね。

2か月というと、おうちでは2Wayオールや前開きのロンパースで過ごしている子が多いのではないでしょうか。

今までは足の部分が開いていても大丈夫でしたが、2か月ともなると足をよく動かせるようになってきます。

ということで股の下はボタンでぱっちんと留められるような服がイイですね。

サイズとしてはまだ60サイズの子もいるでしょう。

少し大きめのサイズを買っておいて、下着などで調節しても服がきつくならないようにしておくのがイイと思います。

そして登園、降園の時のことを考えてプラス1枚の羽織ものがあると安心です。

服装の目安としては、大人の服装プラス薄めのもの1枚という感じです。

まだまだ体温調節がきちんとできないので、少し暖かめにしてあげましょう。

例えば大人が下着とロングTシャツでOKな時期の場合、2か月ちゃん肌着2枚とロンパースを…という感じです。

ちなみにこの赤ちゃんの体温調節は生後8か月くらいになるとできるようになります。

そうなると大人の服装マイナス1枚にして子どもらしい服装になってきます。

また、0歳児の場合、ハイハイが活発になってくる時期がありますね。

8カ月くらいですね。

このくらいになると上下別れた服装がおすすめです。

ご存知の通り、おむつ替えもバタバタと足を動かして妨害してきます(笑)

シャッと着せられるようなストレッチズボンがおすすめです。

また、つかまり立ちをしたり歩いたりし始めるのも0歳児さんの特徴ですね。

スカートをはいている女の子はかわいいのですが、ハイハイの邪魔になったりつかまり立ちをしたときに踏んで転んだり…ということがたまにあります。

スカートはお出かけの時だけにしておいた方が無難かもしれませんね。

保育園での服装は1歳児になるとこう変わる!

では1歳児の服装は0歳児と比べてどのように変わっていくでしょうか?

8カ月の服装の変化の時に少し大きめの80サイズの服を買っている人もいるかもしれませんね。

1歳児さんの服のサイズは大体80サイズで大丈夫です。

1歳児さんになるとロンパースがNGな保育園も出てきます。

理由は簡単で

・脱着に時間がかかるから
・自分で脱着ができないから

です。

また1歳児から、トイレトレーニングを始める保育園もありますよね。

その場合はトイレに行きづらいからという理由でNGにしている園もあります。

と、いうことで普通のシャツを何枚か買い足しておいた方がイイですよ!

ロンパースじゃないとおなかが出ちゃうのでは!?と心配される保護者の方もいますよね。

確かにそういう子もいます。

しかし、大丈夫!

股上が深めのズボンや裾が長めのシャツを用意してあげてください。

おなかが出てしまうのが心配な場合は下着シャツをズボンにINできれば大丈夫です!

女の子の場合だとスカートをはきたがる子も出てきますよね。

ワンピースにレギンス等でも充分ですよ☆

もちろん、下着のシャツはレギンスにINします。

1歳児の服装は大人の服装マイナス1枚でOKです。

特に子どもは保育園でかなり動き回ります。

空調がきちんとしているのにさらに子どもが遊んで室温が上がりますので自宅で過ごすよりも1枚少ないくらいでも平気です。

お外遊びの時に使う上着はかなり汚す可能性があります。

保育園専用のものがあるとイイですね!

どうせ汚すしすぐ着れなくなるから…と友人同士のおさがりや古着屋さんで調達している保護者の方もいましたよ。

スポンサーリンク

保育園での服装、2歳児におすすめは!?

では2歳児さんにはどのような服装がおすすめなのでしょうか?

サイズは去年より少し大きくなって90サイズくらいでちょうどよくなってくるでしょうか。

個人差がかなり出てきますので95~100サイズを着ている子もいますね。

着る枚数は、大人の服装よりもマイナス1枚で大丈夫です。

かなり動き回るので重ね着は2枚くらいに抑えておいた方がイイでしょう。

動きやすさを中心に考えてあげてくださいね。

またとても可愛い女の子のタイツ。

実はこれは保育園にあまり向きません。

動き回っているうちに股の部分がもわっとしてしまってイラつく女子がたくさんいます(笑)

また自分でトイレに行くときに脱げなくて失敗してしまうなんてケースもあります。

さっと脱げるズボンやレギンスがおすすめですよ!

外遊びの時に温かい中がもこもこのズボン。

これも以外に曲者です。

室内で遊んでいるときに足が蒸れてしまうことがあるんです。

しかももこもこの素材は汗をあまり吸いません。

このまま長時間過ごすと…そう、風邪をひきますよね。

2歳児さんはかなり活動の量も多いので、夏の服装よりも冬の服装に気を付けないといけませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

0歳児から2歳児のあいだで服装は大きく異なりますね。

子どもの様子を見ながら、寒くない、暑くない服装を考えてあげてください。

また、服装で困ったときには保育園の先生に相談してみるといいですよ。

日中、子どもたちを保育しているのは先生なので「こういう服装のほうがイイよ」等詳しいアドバイスがもらえます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました