保育士資格を最短で取る方法って!?試験内容や勉強方法も!

保育士,保育士 資格,保育士 資格 最短,保育士 資格 試験 最速,保育士 資格 最短 勉強法 お仕事
最近保育士不足が深刻になってきていますが、子どもが好きだし保育士になりたいなと考えている人はたくさんいると思います。

今回はそんな保育士の資格を試験で、しかも最短で取るにはどのような方法を取ればよいのかをお伝えしたいと思います。

おすすめの勉強法も紹介しますね☆


スポンサーリンク

目次

保育士資格を最短で取るには?

最短で保育士資格を取得するには、いったいどのくらいの期間が必要なのでしょうか?

保育士の試験は年に2回あります。

ということで、保育士の資格を試験で取るとしたら最短で6カ月はかかるということになりますね。

これは受験手続から合格証が届くまでの期間でもあります。

勉強をする期間も含めると6カ月で取得できるというのは机上の空論という感じが否めないですよね。

保育士資格のために試験勉強をするとき、2種類のべんきょうほうほうがあります。

独学とスクールです。
スクールが開校している、保育士試験対策講座というものもあるので利用してみるのもイイでしょう。

大体、保育士試験が終わったころに次の試験に間に合うようにとスクールが新規開講されるケースが多いです。

では独学ではどうでしょうか?

私の同僚であった保育士さんは独学で保育士試験を受験して合格していました。

勉強をした期間は2か月だけだったと言います。

これはかなりのレアケースです。

実技の勉強はしていなかったそうです。

ということで最短で6カ月で保育士資格を取得してしまいました。

(申し込みをしてから勉強を始めて、試験は一発で全科目合格でした)

これは行き過ぎたケースだとしても、集中して勉強すればスクールに通う必要もなさそうということが分かりますね。

ちなみに保育士試験の申し込みの手続きから筆記試験が始まるまでには3カ月あります。

ここで集中して勉強してしまう!というのも使える手だと思いますよ。

切羽詰まったほうが真剣に勉強しそうじゃないですか?(笑)

また、筆記の合格発表から実技の合格発表までは2週間くらいしかありません。

ここで勉強するというのはよほどじゃない限り難しいので、筆記試験が終わったくらいから実技を見据えて勉強しておいたほうがイイですよ!

それならば筆記試験終了から、実技試験まで2カ月ほどの時間を取ることができます。

独学をしていた彼女の場合は、一つのテキストを何度も何度も解いていたと言っていました。

あと過去問がネットで入手できるので、それを解いては間違えたところを教科書で確認!という作業をしていたそうです。

この方法は地道ではありますが、確かに合格できそうな感じがありますよね。

スポンサーリンク

保育士資格ってどうやって取るの?

では保育士資格はそもそもどうやって取るのかを紹介していきます。

保育士資格は試験で取得する方法と短大や大学、養成校を卒業することで取得する方法があります。

お察しの通り、大学や短大に行くと最短で2年は取得までにかかりますね。

また養成校(いわゆる専門学校です)に行っても2年はかかります。

学費も相当なものになりますね。

ということで、今回は学校を卒業することで保育士資格を取得する方法については割愛していきたいと思います。

では保育士資格を試験で取る方法を見ていきましょう。

保育士資格は、一般社団法人全国保育士養成協議会の試験で取得することができます。

この保育士試験は年に2回あります。

筆記試験と実技試験が分けて行われることになっています。

最初に筆記試験をし、9教科すべてに合格してから実技試験となります。

また、筆記試験は一度合格するとその合格が3年間有効です。

次の試験からは落ちてしまった科目だけ受験すればいいことになりますね。

また特例として幼稚園教諭免許を持っている人は筆記試験が免除というケースもあります。

いくつか「学び」といういわゆる研修を受けないといけない場合もあるのでその場合か確認をしてくださいね。

さて、保育士試験の話に戻しましょう。

保育士試験の筆記科目は ・保育原理
・教育原理
・社会的養護
・児童家庭福祉
・社会福祉
・子どもの心理学
・保育の心理学
・子どもの食と栄養
・保育実習理論

があります。

すべて合格ラインは60点です。

しかし、教育原理と社会的養護だけは合わせて60点でOKです。

どちらかが苦手だとしてももう一方でカバーすることができるということになります。

この筆記試験に合格した後は実技試験を受けることになります。

実技試験は ・音楽表現に関する技術
・造形表現に関する技術
・言語表現に関する技術

の3科目です。

この3つのうちから自分で2つを選択して受験することになります。

保育士なのにピアノが不得意であるという先生がいるのは、この試験の仕組みに原因があるという話もありますね。

養成校出身の私もピアノが苦手ではありますが(汗)

保育士試験は年に2回行われます。

なので一年間に2回チャンスがあるということですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

保育士試験の合格率は結構低いと言います。

なので私は怖気づいて養成校に行きました。

しかし、就職してみて周囲の人の話を聞いてみると試験でも取得できたんじゃないかなと思います(笑)

最短で保育士資格を取得したいという人には試験がやっぱりおすすめですよ!

コスパの面でもおすすめです☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました