保育園の料金って平均どのくらい!?計算する方法はあるの!?

保育園,保育園 料金,保育園 料金 平均,保育園 料金 計算,保育園 料金 計算 方法 育児
保育園の無償化が話題になっていますよね。

保育園の無償化は2019年の10月から開始予定です。

ではそれまでは保育園の利用料金がかかるということです。

今回は保育園の料金がどのくらいかかるのかについて見ていきたいと思います。

全国の平均やその計算方法もチェックしましょう。

また、元保育士の立場から保育園の利用料金に関しても言及したいと思います!


スポンサーリンク

目次

保育園の料金は平均でどのくらいかかるの!?

幼稚園や保育園に入るとお金がかかりますよね。

最初にかかる教育費のようなものです。

では保育園の料金ってどのくらいかかっているものなのでしょうか?

保育園の料金を決定する要素は3つあります。

①世帯年収 世帯年収の区切り100万円ごとに値段が上がっていく仕組みです。

共働きの世帯では世帯年収が多いのでそれに比例するように保育園の料金も上がっていきます。

②自治体 保育園の料金はそれぞれの自治体で決定しています。

私立園の場合でも、自治体が入所を決定するので、自治体の基準通りになります。

予算も自治体から出ています。

なので自治体によって保育園の料金が全然違います。

例えば世帯年収が600万円の場合。

そして子どもが1歳児クラスの場合。

東京都の新宿区では27500円です。

しかし、宮城県の仙台市では55400円。

2倍くらいの差がありますね(汗)

③子どもの年齢 一般に0歳児から2歳児さん(3歳未満児)の方が高額になります。

年少さん(3歳児)になったとたんに保育料が下がるのはこのためです。

例えば0~2歳児クラスは5万円の保育料だったとします。

その場合3歳児だと35000円、4歳児になるとさらに下がって3万円でおつりがくる!ということもあります。

また、保育園の料金は子どもが何人いるかにも関係しています。

大体の自治体では第2子は保育料が半額。

そして第三子以降は無料。

このような自治体が大半です。

では保育園の料金の全国平均はどのくらいになるのでしょうか?

これは全国平均で2万円程だそうです。

2万円~3万円未満の保育料の支払いというのが3割ほどで、最多でした。

また、3万円以下の支払いの人が8割を占めていました。

保育園の料金はどうやってきまるの?計算方法は?

では、この保育園の料金はどのように決まっているのでしょうか?

計算方法などがあるのでしょうか?

これも、結論から言うとあります。

ただ自治体により変わるので、お住まいの自治体のものを調べる方がイイでしょう。

世帯年収と子供の年齢、また保険の控除額や住宅ローン等によっても額が変わってきます。

なので、自治体のホームページなどで調べても家庭の状況ごとに違うのでしっかりとした料金は出ません。

一番いいのは自治体に直接聞きに行くことですね。

スポンサーリンク

保育士と保育園の利用料金

では保育士と保育園の利用料金はどのような関係なのでしょうか?

普通に保育園で勤務をしている保育士の場合、園児一人一人の保育料が知らされるということはありません。

知る必要も、意味もないからです。

シングルのおうちは保育料が無料だろうな~とか、第三子だから無料だろうな~という話は伝わってきます。

また、園児のパパママがいい会社で働いている場合は保育料が高そうだな~という噂もでます。

でも、それだけです。

保育料の料金額によって保育や接し方を変えるなんてことはあり得ません。

みんな同じように保育します。

これは「そんなので差別するのはいけないよね?」ということではなくて(そういう面もあるのかもだけど)。

いちいち料金を把握して対応を変えるほど暇な仕事じゃないからです(笑)

なので、「うちの子、保育料が安いんけど先生にちゃんと見てもらえてるかしら?」という心配は無用です!

もう一つ、保育士と保育園の料金のお話をしましょう。

保育士の資格を持っているけど、潜在保育士として今は勤務していないという場合です。

多くの自治体ではこの潜在保育士を活用するためにいろいろな施策を打ち出しています。

その中に「未就学児を持つ潜在保育士」に向けたものがあります。

自治体によるのですが、指定の保育園などに週20時間以上勤務する場合は保育料の半額を貸し付けるなどの措置があります。

また2年間継続勤務した場合は、この保育園の料金が全額返還免除になるという措置もあります。

勤務時間数や額、また貸付なのか付与なのか、免除になるための勤務年数などが自治体ごとに代わります。

ママさん保育士にとってはとてもいい条件だと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

保育園の料金とひと口に言っても住む場所で様々であるということがわかりましたね。

自治体によって保育園の料金は違うので、隣の自治体に引っ越したら毎月数千円~1万円強も安くなった!なんてこともあります。

(逆もあるけど・汗)

詳しい保育園の料金が気になる!という方は自治体に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

関連記事
保育料ってどうやって決まるの!?計算方法や平均額を教えて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました