幼稚園が学級閉鎖になったら仕事はどうする!?職場への対応は!?

幼稚園 学級閉鎖,幼稚園 学級閉鎖 仕事,幼稚園 学級閉鎖 職場,幼稚園 学級閉鎖 職場 対応 育児
インフルエンザや胃腸風邪が爆発的に流行する時期。

その時期には覚悟しておかないといけないことがあります。

そう、学級閉鎖です。

今回は学級閉鎖の時のママのお仕事について考えてみたいと思います。

お仕事はお休みすべき?どこかに預けてでも働くべき?

また、職場のみんなはどう思ってるの?

などなど!

気になる本音をちょっと覗いてみましょう!


スポンサーリンク

目次

幼稚園の学級閉鎖の期間ってどのくらい!?

学級閉鎖って大体予想がつきますよね。

学級閉鎖になるのはクラスの3分の1の子どもが欠席したとき。

自己都合の欠席はもちろん含みません。

大体、「急に学級閉鎖になったんだけど!」という声をききます。

というのも学級閉鎖は子供が幼稚園から帰ってきたときのおたよりにさらりと「○○組は何日~何日まで学級閉鎖です」と書いてあるだけだから!

「ついに来たか!」という思いと、「もっと早く言ってくれよ!」という思いが交差しますね(笑)

学級閉鎖の期間は実は法律などで定められていません。

なので幼稚園によっても対応が違います。

しかしインフルエンザ等の場合は熱が下がってからの自宅待機期間が3日ということもあるので、「学級閉鎖は大体5日間くらい」と思っていて間違いなさそうです。

月曜から学級閉鎖が始まれば金曜日まで休み(実質日曜まで休みだけど)

金曜から始まれば火曜日まで休みという感じになると思います。

土日を挟んでくれると平日の休みは3日間だから何とかなりそうですよね!

では、学級閉鎖は完全に予測できない事態なのでしょうか?

実はこれも違います。

子どもに「幼稚園でお友だち、何人休んでた?」とこまめに聞いておくといいです。

年少さんくらいでも「今日は○○ちゃんと~○○くんと~」とお話してくれます。

また、「○○ちゃんは途中で帰っちゃった」「ゲーしちゃった」などの報告ももらえることがあります。

子供にクラスの状況を聞いておくと、大体のお休み人数はつかめるので、「急に学級閉鎖!?」という事態は免れます。

幼稚園が学級閉鎖になったら仕事はどうする!?

学級閉鎖になると大変なのは働くママたちですよね。

幼稚園ママは専業主婦!というイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。

最近の幼稚園ママたちは結構パートに出ています。

そんなママたちが学級閉鎖によって仕事に行けなくなる!

一大事です。

学級閉鎖中は子供は基本的に自宅待機です。

そして、子供だけでのお留守番は絶対にダメです。

たとえしっかり者のお姉ちゃんが小学校6年生だとしても!

幼稚園児は何をやらかすかわかりません。

子供の命が大事なら一人でおるすばんをさせるという選択肢は捨ててください。

また、ファミサポや一時保育という手もあります。

が、学級閉鎖であることを伝えると断られるケースが大半です。

学級閉鎖であることを隠しても、預ける時間帯や年齢で確実にばれます(笑)

でも、ダメもとで聞いてみるといいですよ。

場所によっては部屋を隔離して…とか、2時までなら…とか対応してくれます。

ママ友に預けるというのは、ひんしゅくを買いますから辞めておく方が無難です。

仲良くしていたとしても、考え方の違いは大なり小なりありますよね。

「え?うちに預けるの?学級閉鎖なのに?」と思うママはかなり多いです。

ということで、学級閉鎖になった働くママたちが取る方法としては大抵、「仕事を休む」というものになると思います。

スポンサーリンク

幼稚園が学級閉鎖になった時の職場への対応は

そこで気になるのが、仕事仲間はどう思うかな?ということではないでしょうか?

急な休みだから仕方ないとは頭では分かってても、自分の仕事量が増えるし…と思ってるんじゃないかな?と。

心配になったり、迷惑をかけて申し訳ない気持ちになったりすると思います。

ということで本音をリサーチしてみました。

すると、男性・女性・子持ち・子なしで意見が見事に分かれます。

男性は基本的にあまり気にしません。

「え~!休みなの?まいったな~」くらいなものです。

これは子持ちであろうがそうでなかろうがそんな感じです。

「まあ、しょうがないよね」という感じですぐに切り替えてくれます。

そして子持ちの女性!

この方たちがとにかく優しい。

「うちもそうだった!」「困ったときはお互いさま!」「あるよね!あるある!」という感じです。

同じ立場に立ったことがあるからこその温かさですね。

一番怖いのが子どものいない女性でしょうか。

表面的には「しょうがないですよ~」と言いつつも本音では「私が大変なんですけど?」と思っている方も少なくないようです(汗)

「お子さんは元気なんでしょ?」と露骨に言ってくる人もいるでしょう。

ここで大事なのは仕事仲間の本音を知ったところでむやみに勘ぐったり、否定したりしないことです。

そりゃ、予定外の仕事が増えたら誰しも「え~!」ってなりますよ(笑)

お給料は変わらないんだし。

だから、学級閉鎖でお休みするときのママさんたちが取れる対策は「とにかく申し訳なさそうにする!」です。

必死に謝っている人、申し訳ないという人に対して「ほんとだよね!」と堂々と言える人ってあまりいないと思います。

「皆さんに負担をかけてしまってごめんなさい」という気持ちを伝えてください。

また、学級閉鎖になりそうなときは(子供にリサーチしてね!)事前に「学級閉鎖になるかもしれないんだけど、どうしたらいいかな?」と話しておくのがおすすめです。

仕事仲間は不測の事態に「え~?」となるだけなので、予測できていればそこまで本音と発言がかいりすることはありません。

まとめ

いかがでしたか?

学級閉鎖でお仕事を休むのって勇気がいりますよね。

迷惑もかけるし。

でも、一番大事なのは子供です。

それを踏まえてお仕事の調整をしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました