サンタクロースの由来や起源は!?子供に聞かれた時どう説明する!?

サンタクロース,サンタクロース 由来,サンタクロース 起源,サンタクロース 由来 子供,サンタクロース 由来 子供 説明 冬のイベント
クリスマスといえば、サンタクロースがやってきて、プレゼントを子供たちのところへ届けてくれる日。

大人目線で行ってしまえば、「パパがサンタクロースに変身する日」でもあるのですが、ある程度大きくなるまでは、このことはパパとママだけの秘密です。

でも、子供だって少しずつ成長し、いつからかサンタクロースの秘密に気がついてくる時がきます。

そのとき、「サンタクロースって一体だれ?」なんて質問されたら、あなたはどう答える?

いつかやってくる子供たちの質問に、大人としてきちんと答えてあげるためにも、今回は、あえて「サンタクロースの秘密」についてまとめてみることにしました。


スポンサーリンク

目次

サンタクロースの由来や起源を大人目線で説明

子供目線でサンタクロースについて説明するにしても、きちんとサンタクロースの由来や起源を知っておかなければ、なかなかきちんと説明することはできません。

そこでまずは、大人目線でサンタクロースについて説明していきましょう。

●サンタクロースの起源や由来 サンタクロースの起源は、4世紀ごろの東ローマ帝国のミラの司教であった教父・聖ニコラオス(聖ニコラオとも呼ばれることがあります)にあるといわれています。

聖ニコラオスは、キリスト教の司教であり、神学者でもありました。

東ローマ帝国の小アジアであったリュキュア属州のバタラという町に生まれています。

■サンタクロース伝説の始まり
聖ニコラオスには、サンタクロースを思わせる様々な伝説が残されています。

★身売りさせられそうになった娘へのプレゼント
これは、司祭であった頃の聖ニコラオスの話です。

かつて豪商だったものの財産を失い、すっかり貧しくなってしまった商人の娘が、貧しさゆえに、身売りをさせられそうになっていることを知った聖ニコラオス。

彼は、夜中にこっそりとその商人の家を訪ね、家の煙突(または窓)から、2度こっそりと多額のお金を投げ入れたそうです。

このお金のおかげで、彼女は身売りをすることもなく、その後、無事に正式に結婚をすることまでできたといいます。

煙突や窓から子どものためにこっそりとお金を投げ入れたというこの話が、「サンタクロースが子供たちにプレゼントを届けにくる」という話の起源となっているといわれています。

★驚くべき奇跡から子供の守護聖人となった聖ニコラオス
聖ニコラオスには、誘拐された子供の命を救ったという伝説もあります。

中でも有名なのが、食肉用として誘拐された7人の子供を救ったという話。

なんとこの誘拐された子供は、塩漬けにされたまま7年もの間、肉屋に放置されているといいます。

これを知った聖ニコラオスは、肉屋に赴き、7人全員をすべて復活させ、命を救ったというのです。

この奇跡が言い伝えられたことから、聖ニコラオスは、「子供たちの守護聖人」としても信仰されるようになったといいます。

●サンタクロースの名前の由来 聖ニコラオスは、オランダ語にすると「シンタクラース」といいます。

オランダでも聖ニコラオスに対する信仰は厚く、14世紀ごろには、彼の命日である12月6日に「シンタクロース祭」として祝う慣習があったといいます。

この慣習が、17世紀にアメリカに殖民したオランダ人が「サンタクロース」といって伝えたことがきっかけとなり、そのままサンタクロースという名前の由来となったといいます。


スポンサーリンク

サンタクロースの由来を子供にどう説明する?

ここまでサンタクロースについて説明してきたものの、なかなか子供目線に立って説明するとなると、難しい表現も多いような気が…。

そんなときに役に立つのが、絵本!

世の中には、子供のためにこっそりとプレゼントを運んできてくれるサンタクロースを題材にした絵本が、たくさんあります。

先ほど説明したサンタクロースの由来や起源とあわせて、絵本を読みながら説明するのはどうでしょう?

●『だれも知らないサンタの秘密』 アラン・スノー
「何でいい子にしていないといけないの?」とか、「どうしてサンタクロースがほしいプレゼントの中身を知っているの?」など、大人に聞かれても答えに困ってしまうような質問が多いですよね?

そんな子どもたちの質問にきちんと答えを出してくれるのが、この絵本。

何しろ…

・いい子を見つけるのに、CIA(Christmas Intelligence Agency)
クリスマス情報部というスパイがいる!

・万が一、プレゼントを届けた時に子どもが起きてしまったら、
ヘリウム入り非常用スーツを使ってその場を乗り切る!

・世界中の子どもたちへの膨大な量のプレゼントは、
サンタクロース式仕分け方で仕分けていく!

などなど、サンタクロースの驚くべき秘密が凝縮!

面白過ぎて、思わず笑ってしまう、サンタクロースの秘密が満載の絵本です。

『だれも知らないサンタの秘密』


●『クリスマスのおくりもの』 ジョン・バーニンガム
クリスマスイブの夜、世界中にいる子どもたちの元へ、プレゼントを届けるために働き続けるおじいさんサンタクロースとトナカイたち。

やっとの思いでプレゼントを配り終え、おじいさんサンタクロースは、トナカイたちと主に家に戻ってきます。

赤いサンタ服を脱ぎ、プレゼントを入れていた袋を片付けようと中を覗いてみると、なんと、ロリー・ポリー山に住む男の子へのプレゼントが1つのこっているではありませんか!

とはいえ、トナカイたちは、すでに疲れ切っていて、もう一度そりを引くということはできないみたい…。

それでも、プレゼントを待っている男の子がいる!

おじいさんサンタクロースは、決めます。

絶対に男の子へプレゼントを届けるんだ、と…。

たった一人でプレゼントを届けに行くと決めた、おじいさんサンタクロース。

果たして、プレゼントは、クリスマスの朝までに男の子の元へ届けられるのでしょうか。

『クリスマスのおくりもの』


まとめ

サンタクロースには、知らなかった秘密がまだまだたくさんあるようです。

子供も成長していくと、クリスマスを「プレゼントをもらえる特別な日」としか思ってもらえなくなってくるもの。

でも、少し大きくなった子供だからこそ、サンタクロースの謎を、一緒になって考えてみるという楽しみ方もあるはずです。

核心に迫る質問に頭を抱えてしまう気持ちもわかりますが、ここは、子供と一緒にサンタクロースの疑問を解決してみてはいかが?

コメント

タイトルとURLをコピーしました