保育園のクリスマス会で園児がダンスの発表!どんな曲や踊りが良い!?

保育園,保育園 クリスマス会,保育園 クリスマス会 ダンス,保育園 クリスマス会 ダンス 発表,保育園 クリスマス会 ダンス 曲 冬のイベント
年末に向けて保育園の行事も一気に本格化しますよね。

運動会に遠足、ハロウィンや発表会があるところもあります。

そして2学期の集大成がクリスマス会ではないでしょうか?

クリスマス会では子どもたちが出し物としてダンスをするという園もあるでしょう。

ダンスをする方も楽しめますし、見ている方もかなり楽しいですよね!

今回は年齢別におすすめのダンスを紹介していきます。

先生方、もうこれでダンスを選ぶのに悩まなくて済みますよ!


スポンサーリンク

目次

クリスマス会のダンス!3歳未満児(0.1.2.歳)のおすすめは!?

小さい子どもたちはまだまだしっかりとはダンスができませんよね。

でもダンスをする「ねらい」としては

・友達と楽しくダンスをする
・音楽に合わせて楽しむ
・クリスマス会を心待ちにする

というようなものが3歳未満児。

ということで出し物として完成しているというよりも、本人たちが楽しめればいいかなという部分が大きいのではないでしょうか。

この年齢の子どもたちにおすすめなのが

・わ~お!(いないいないばあ!より)
・ブンバボーン!(おかあさんといっしょより)
・サンサン体操(アンパンマンより)

などなど。

普段子どもたちが楽しんでいるものがおすすめです。

手首にキラキラのモールを付けたり、画用紙で作ったかわいい三角帽子をかぶればクリスマス会っぽさが出ますよ!

また、カラーポリ袋などでサンタさんの衣装を作ってみてもイイですよね!

練習も、「今から練習ですよ!」と何度もやるのではなくて、普段の遊びを通して毎日1回ずつくらいやれるといいですね。

3歳未満児の場合は行事を心待ちにして練習をするということがまだ難しいです。

なので「練習!」となると嫌がってダンスをしなくなってしまうケースもあります。

毎日の積み重ねで楽しく踊れるようになるといいと思います。

クリスマス会のダンス!3歳以上児のおすすめは!?

3歳以上児になるとかなりダンスの振り付けも細かくできますよね。

流行している歌でも踊れるようになります。

しかし気を付けないといけないのが3歳児。

3代以上児とはいえまだまだ幼いのです。

なので3歳児には

・サンサン体操(アンパンマンより)
・マルマルモリモリ(マルモのおきてより)
・ミッキーマウス体操
・エビカニクス
・ラーメン体操

等がおすすめ。

がっつりと真剣に踊るというよりも、普段やっているものを少しかっこよく行う程度がイイと思います。

本番を心待ちにして練習をするということもわかってきているので、指導もしても大丈夫でしょう。

「ここは手をピン!と伸ばすとかっこいいよね」など、ソフトに指導していくといいと思います。

3歳児さんも練習は1日に多くても2回くらいがイイでしょう。

普段の遊びが保障されないようだと子どもたちもイライラしてけんかやけがが増えます。

普段の遊びを阻害しない程度に練習できるといいですよね!

エリック・カールの「できるかな?あたまからつまさきまで」という絵本があります。

その絵本には別売りでCDがあってダンスもあるんですよ。

私は3歳児を担任したときにこれをやったのですが、子どもたちも楽しんでいました。

色々な動物に変身しながらやるので楽しいようです。

絵本を知らない子どもたちのためになんの動物を表現しているのか、イラストを出さないといけなかったのが手間でした。

絵本を拡大コピーして貼り合わせただけなので簡単ではありましたが(汗)

スポンサーリンク

クリスマス会のダンス!4歳児・5歳児のおすすめは!?

自分の意思でかなり体を細かく動かせるようになるので少し難しいダンスくらいが子ども心をくすぐるようです。

おすすめなのは

・ようかい体操第一(ようかいウォッチより)
・R.Y.U.S.E.I
・U.S.A

などなど。

子どもが拙く踊るからかわいいという感じもありますよね。

簡単なので「女々しくて」なども人気があります。

4歳児以上になるときちんと行事を心待ちにして練習をすることができますよね。

一日に何度も練習してもついてこれる子どもも出てきます。

しかし、やっぱり自由遊びが少ないとトラブルがおきやすくなりますので遊びは保障してあげたいところです。

曲がクリスマスと全く関係なくても衣装などでクリスマス感を出すことは簡単にできます。

100円ショップでも購入できるキラキラのリボンやホログラムのおりがみなどを利用すれば簡単にキラキラの衣装ができますよ!

5歳児さんの場合は自分たちで話し合って何を踊るかを決めるということもできるようになります。

衣装なども自分たちで決めて作ると忘れられないクリスマス会になるでしょう。

時間もかかりますし、指導も大変ではありますが保育園の最終学年である年長さんだからこそできることでもあります。

挑戦してみるのもイイかもしれませんよ!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

クリスマス会にダンス!となると最初から振り付けを考えるのも大変です。

またクリスマス会の目的はダンスを披露することではなくて楽しくパーティーを楽しむことです。

なのでダンスも衣装もそこまでのクオリティーを求めません。

子どもたちが踊って楽しい、見ていて楽しいクリスマス会になるといいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました