アトピーと汗疹の違いって!?原因や症状の違いケアの方法は!?

アトピー 汗疹 違い,アトピー 原因 症状,汗疹 原因 症状,アトピー 汗疹 ケア 体のこと
厄介な肌トラブルといえば、アトピーと汗疹(かんしん)があります。

汗疹(かんしん)は、一般的には「あせも」と言われていますね。

どちらも、イメージとしては子どもに起こりやすい肌トラブルというイメージが強いですが、最近は、大人でもこうしたトラブルで悩んでいる人が多いようなのです。

でも、いまいちよくわからないのが、アトピーと汗疹の違いです。

そこで今回は、アトピーと汗疹の違いについて調べてみました。


スポンサーリンク

目次

アトピーの原因と症状の特徴は!?

アトピー性皮膚炎というと、ひどいかゆみを伴う上に、治療に時間がかかるため、症状が出た時点で早めに専門医の治療を開始するというのが何よりも大切になります。

●アトピーの原因 アトピーの原因には、様々なものがあります。

一般的には「遺伝的要因」が強く関係しているといわれることが多いですが、これも、確実な原因とは言い切れません。

そのため、アトピーが疑われる症状が見つかったら、早めに専門医を受診し、原因を見つけるということが大切です。

一般的には、次のようなものがアトピーの原因になると考えられています。

■環境的要因 ダニやハウスダストが、主な環境的要因として挙げられます。

他にも、直接肌に触れる石鹸や洗濯用洗剤などが原因となることもあると言われています。

■ストレス ストレスが溜まると、アレルギー疾患が起こりやすくなります。

そのため、アトピーの原因としても考えられています。

■乱れた食生活 偏った食事を摂り続けると、身体が本来補わなければならない栄養素が不足し、アレルギー物質に対抗するための抵抗力が落ちると言われています。

食生活の乱れが直接の原因になるとは考えにくいですが、症状を加速させる原因になることは考えられます。

●アトピーの主な症状 アトピーの症状を大きく分けると、「かゆみ」と「湿疹」の2つが挙げられます。

■かゆみ アトピーといえば、激しいかゆみが主な特徴です。

しかも、日中だけでなく睡眠中にもかゆみが起こるため、症状がひどくなると睡眠不足を起こしたり、日常生活に支障が出ることもあります。

■湿疹 アトピーの湿疹は、皮膚が薄い部分に出やすいのが特徴です。

そのため、首や手足の関節の内側の部分以外にも、目や口の周り、耳、額など、顔全体にも湿疹が現れます。

汗疹の原因と症状の特徴は!?

汗疹は、一般的には「あせも」と呼ばれることが多い症状です。

「あせも」と紹介してしまうと、新生児や小さな子どもによく見られる症状と思いがちですが、最近は「大人のあせも」で悩む人が増加しています。

●汗疹が起こる原因 汗疹は、大量に汗をかくことによって「汗管」と呼ばれる汗の通り道が詰まってしまい、本来、体の外に排出されるはずの汗が皮膚内にたまり、小さな水泡を作ってしまうことで起こると言われています。

●汗疹の主な症状 細かく汗疹を見てみると、実は3つの種類に分かれています。

これらは、水泡の色にも特徴があるのですが、症状にもそれぞれ違いがあります。

■白い水泡は「水晶様汗疹」 白または透明な小水疱が特徴です。

日焼けなどのように急激に肌が炎症を起こすことによって症状が現れるのですが、特に痛みやかゆみなどの自覚症状はなく、数日程度で治ります。

■赤い水泡は「紅色汗疹」 夏に大量に汗をかいたときによく見られる、赤いぶつぶつの水泡が特徴です。

かゆみだけでなく、発汗時にはチクチクと肌を刺すような痛みが現れることもあります。

■深在性汗疹 これは、熱帯地方や高温多湿の環境に長期間滞在した人に良くみられる汗疹です。

ただし、かゆみのような自覚症状はありません。

スポンサーリンク

アトピーと汗疹はお風呂上がりのケアに違いがある

どちらのケースであっても、肌トラブルであることは間違いありません。

しかも、症状の段階によっては、見た目やかゆみなどがひどくなり、普段の生活にも支障が出ることも考えられます。

もちろん、専門医の指導のもと、症状の根本原因を解消していくことが大切ですが、普段のケアも症状の改善には必要です。

特に、肌のトラブルの場合、「入浴時のケア」というのが、大切なポイントになります。

●アトピーのお風呂ケアは? 症状の原因が一つではないというのがアトピー治療の難しい点なのですが、基本的には、かゆみを起こさせないということが大きなポイントになります。

このかゆみを防ぐためにも、お風呂はとても大切なホームケアではあるのですが、アトピー対策においては特に、「殺菌」と「保湿」が重要になります。

とはいえ、アトピーの症状が出てしまった肌は、非常に傷ついた状態にあります。

そのため、いくら殺菌が目的であっても、洗剤を付けてゴシゴシと洗うやり方では、防ぐどころか、逆に症状を悪化させてしまうと言われています。

そこでおすすめなのが、ナイロンタオルやスポンジなどではなく、「素手で洗う」ということです。

実は、ナイロンタオルやスポンジなどを使って体を洗うと、どんなに注意をしていても、無意識で力が入ってしまい、結果として肌に負担をかけてしまうことがよくあります。

ですが、素手を使って体を洗うと、そうした心配がありません。

さらに、直接触れることによって、肌の状態を常に確認することが出来ます。

ですから、セルフケアとして行う場合はもちろんですが、子どものケアとしてもおすすめなのです。

ただし、肌の乾燥はかゆみを助長させてしまいます。

入浴で汗をかくと、その分、肌の水分が蒸発してしまいますから、入浴時間が長くなるほど症状がひどくなります。

ですから、アトピーの場合は、「15~20分以内で入浴を済ませる」ということがポイントになります。

●汗疹のお風呂ケアは? 汗疹の場合、症状が軽い場合はホームケアだけでも改善できると言われています。

そのため、普段のお風呂ケアはとても大切です。

とはいえ、洗い過ぎは症状悪化のもとです。

皮膚を清潔に保つことは大切なのですが、洗いすぎることによって、肌の乾燥を防ぐ役割がある皮脂を奪ったり、傷ついた皮膚にさらにダメージを与えてしまうと言われています。

さらに、汗疹対策としては、「ぬるめのお湯を使う」というのがポイントになります。

汗疹が起きてしまっている肌は、正常な状態の肌と比べると、肌のバリア機能が低下した状態にあります。

もちろん、汗疹が起きる原因は汗と言われてますから、清潔に保つためには汗をきれいに洗い流すことが必要なのですが、傷ついた肌に刺激を加えてしまうと、逆効果になってしまいます。

ですから、湯船につかる時もぬるま湯のお湯にすることを心がけ、できるだけ肌への刺激を抑えるようにすることが、お風呂ケアのポイントになります。

まとめ

汗をかきやすくなると症状がひどくなってくるのが、汗疹。

肌が乾燥してくると症状がひどくなってくるのが、アトピー。

どちらもツライ肌のトラブルなのですが、症状が起こる原因がそれぞれ違うこともあって、現れる症状には特徴があります。

いずれのケースであっても、早めにトラブルの原因を見つけ、しっかりと治療をしていくことが何よりも大切です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました