
宮城県亘理郡山元町にあるICHIGO WORLD(イチゴワールド)へいちご狩りをしに子供2人とへ先日行ってきました。 もうすぐ4歳と1歳の子どもを連れて! 今回はその体験をもとに、体験してみてわかった便利グッズや周辺情報 […]
続きを読む日常の気になる疑問を検証しています。
宮城県亘理郡山元町にあるICHIGO WORLD(イチゴワールド)へいちご狩りをしに子供2人とへ先日行ってきました。 もうすぐ4歳と1歳の子どもを連れて! 今回はその体験をもとに、体験してみてわかった便利グッズや周辺情報 […]
続きを読む宮城県に材木岩公園という公園があります。 ここは鯉のぼりで有名な公園なんです。 夏には子供が水遊びできる噴水と親水路もありますし、要チェックですよ! 材木岩公園へのアクセスや駐車場などの基本情報、近くの観光スポットやコン […]
続きを読む子供といちご狩りに行く時の服装や持ち物を考えていたその時! 「いちごの果汁って服についたら洗濯で落ち…ないよね?」 そこで、いちご狩りに行くときの子供の服装や持ち物、注意したいポイントをじっくりと調べてみました! 「私も […]
続きを読む卒園や入園…とあわただしい日々を送っている保育士のみなさん。 お疲れ様です。 卒園や入園の準備と並行して4月からのクラスの準備もしないといけないですよね。 今回は進級園児に渡す保育園からの進級祝いに焦点を当ててみます! […]
続きを読む三月になると先生方は卒園式の準備に追われますよね。 その準備の中でも一番早く着手しないといけないもの。 それが卒園式の歌ではないでしょうか。 子どもたちが歌うので練習の期間をかなり取る必要があります。 毎日少しづつ練習し […]
続きを読む保育園を卒園して小学校に行く子どもたち。 そんな子どもたちに、保育園からプレゼントを渡すことってありますよね。 いわゆる卒園記念品というやつです。 お別れ会などで渡すことが多いのではないでしょうか? 今回は保育者向けに「 […]
続きを読むいよいよ卒園式!となるその前に! 保育園ではお別れ会がありますね。 今回はそんなお別れ会の出し物のアイディアをチェックしていきましょう。 お別れ会の流れやねらいも確認していきたいと思います! ちなみに今回紹介するのは保育 […]
続きを読む卒園する子どもたちへ、お別れ会をすることはたくさんの園で計画していることと思います。 今回はそんなお別れ会の時に年長さんに渡すプレゼントの製作について考えてみましょう。 年少さんや年中さんにぴったりの製作も紹介していきた […]
続きを読む保育園にはたくさんの行事がありますよね! 年度の最後を飾るみんなでできる行事としては「ひな祭り」があげられると思います。 (卒園式は抜きにしてね) 今回はそんなひな祭りのお話を子どもたちにどう、わかりやすく伝えるかを紹介 […]
続きを読む保育園では食育に力を入れているというところが多くなってきていますよね。 行事食を知ること、実際に作ってみることも食育になります。 ということで、ひな祭りクッキングを取り入れてみてはいかがでしょうか? 保育者と調理スタッフ […]
続きを読む